こんにちは!バイオリン講師のひかりです。
最近、肩当てを替えました(^^)
それまでは長年、「MACH ONE マッハワン」という肩当てを使用しておりました。
この肩当ては、もともと音大時代の師匠からおすすめいただき、ずっと愛用しておりました。軽くて、華やかな明るい音がするのが特徴です。
ただ、ここ近年、自分の姿勢やフォームなど色々見直しをしていて、もっと自分の体にフィットする肩当てはないかと思っていたところ出会ったのが、
「Bonmusica ボンムジカ」という肩当てです。
この肩当ての特徴は、人体構造学に基づいて作られており、なおかつ、身体に当たる部分を好みの形に曲げることができるので、他の肩当てに比べて細かな調整が出来ることです。
結果、肩当てを身体にしっかりフィットさせることができるため、肩や首への負担が少なく体にやさしいです。
使い始めて1週間ほどは、色々調節してみて、自分の体に一番フィットする状態を模索していましたが、形が決まると、とても弾きやすくてびっくりしました!!
無駄な力が抜けて、長時間弾いていても肩のあたりが楽ですし、フィット感が良いので左手のポジション移動が以前よりもスムーズになりました\(^^)/
楽器の安定感が増すと演奏の精度も上がりやすく、体に余分な負担がかからないので良いこと尽くめ◎
音色については、肩当てがアルミニウム合金で出来ており、クリアで発音が良いです♪
私の楽器には丁度良く、音色も気に入っています♪
ただ、一つ欠点があります。
それは、若干幅をとるので私の楽器ケース(バイオリンの形をしている)には入らない!!! ガーン。。
なので、外出するときは、ケースとは別に持ち歩く必要がありますね。
人それぞれ骨格や体型は違うので、一概にどんな人にもおすすめ!とまでは言えませんが、少しでも参考になれば幸いです☺︎
2021.5.30