好きな曲を見つけよう!バイオリンの名曲紹介

こんにちは!ひかりです。

楽器を習い始めたい、こどもに習わせたい、となった時に、
続けていけるだろうか?モチベーションは保てるか?など色々不安に思うことあると思います。

そんな時にお勧めなのは、「好きな曲を見つける」ことです♪

好きな曲が見つかると、自然といつか自分も弾いてみたい!という憧れや目標が生まれます。

この目標や目的があるのと無いのでは、成長スピードに差がつきます!(°_°)

なので、「バイオリンを習いたい」、「習わせたい!」と思ったら、是非バイオリンの曲を色々聴いてみると良いですよ◎

 

ということで、
今回はこれからバイオリンを始める人に向けて、これだけは聴いておきたいバイオリンの名曲をご紹介します!

 

まずは、

バイオリンを学んでいくといずれ通るであろう大曲(ここではオーケストラと一緒に演奏する協奏曲)からご紹介!

 

♪メンデルスゾーン作曲:ヴァイオリン協奏曲

 

♪チャイコフスキー作曲:ヴァイオリン協奏曲

 

♪シベリウス作曲:ヴァイオリン協奏曲

この他にも・・・

♪サン=サーンス作曲:ヴァイオリン協奏曲
♪ブルッフ作曲:ヴァイオリン協奏曲第1番
♪ブラームス作曲:ヴァイオリン協奏曲
♪モーツァルト作曲:ヴァイオリン協奏曲 第5番

などは、バイオリンを演奏するなら知っておきたい曲です(スペースの関係で動画は省略させていただきます・・)

他にも紹介したい曲はたくさんありますが、とりあえずはこの辺りを抑えておくと良いと思います◎

 

また、ピアノと一緒に弾くソナタ、小品曲でおすすめ曲は・・

♪フランク作曲:ヴァイオリン・ソナタ

 

♪ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」

 

♪バッハ作曲:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番「シャコンヌ」

この他にも・・

♪ベートーベン作曲:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」
♪マスネ作曲:タイスの瞑想曲
♪サラサーテ作曲: ツィゴイネルワイゼン

この辺りはバイオリンを弾いている人なら知らない人はいないくらいの名曲で、コンサートなどでもよく弾かれている曲ですので、知っておくと良いですよ(*^^*)

 

または、とりあえず色々ランダムに聴いてみるのも良いかもしれません。

「ヴァイオリン・クラシック101」

どこかで聴いたことあるな〜というヴァイオリンの名曲がたくさん収録されています!

上記でご紹介した曲も抜粋して入っているので、とりあえず色々聴いてみて、気に入ったらその曲を最初から最後までじっくり聴いてみても良いかもしれませんよ(*^_^*)

是非、焦らずに楽しみながら聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね♪

バイオリンの知識

2020.6.14

TOP